12.その他
環境省、絶滅危惧種のニホンウナギ保護を担当しながら、土用の丑の日を前に「うな重予約」をツイッターでアピール。画像は無断使用。「絶滅危惧官庁(?)」(各紙)
2019-07-24 07:51:08

東急建設、グリーンインフラ実証実験の成果公表。豪雨対策の雨水利用、雨水流出抑制に効果。環境保全ではビオトープに効果。ホタルも育成(RIEF)
2019-07-20 00:22:43

太平洋マグロ漁業の福一漁業(静岡)、公海で廃油・バルジ油等の不正投棄で米沿岸警備隊から摘発。漁具やプラスチックも廃棄。罰金1億6500万円と、米EEZでの5年間操業停止措置(RIEF)
2019-07-16 12:44:02

国際刑事警察機構と世界税関機構、野生生物の密輸網を世界で一斉摘発。「サンダーボール作戦」展開。1万匹以上の動物保護とともに、約600人逮捕。オンライン密輸増加(RIEF)
2019-07-16 08:20:54

OPEC事務局長が、温暖化対策を求める登校拒否(School Strike)運動のグレタさんらを「最大の脅威」と指摘。グレタさんは「最大の誉め言葉」と歓迎。その影響力さらに広がる(RIEF)
2019-07-07 21:19:05

米アラスカ州のアンカレジで、熱波の影響で観測史上最高の32℃の気温記録。一部で山火事、独立記念日の記念式典だが花火の使用・販売禁止へ(RIEF)
2019-07-06 15:18:52

熱波の影響で、米カリフォルニア州の海岸で、岩場に取り残されたムール貝が「自然に茹で上がった」との報告。本当(?)(RIEF)
2019-07-05 18:06:56

アマゾン流域の森林伐採、再び増加へ。6月は前年同月比6割増。ボルソナロ政権の「資源開発政策」を反映か(RIEF)
2019-07-04 15:52:09

米サンフランシスコ市、使い捨てプラスチックのストロー、食品容器等の販売・使用禁止条例を施行。違反した場合の罰金、1回目は100㌦、2回目は200㌦(RIEF)
2019-07-03 12:44:09

熱波の襲来で欧州各地で、最高気温。フランスでは45.9℃。「さわやかな6月」が「酷暑の6月に」。スペインの山火事はさらに拡大。温暖化の影響顕在化、さらに明確に(RIEF)
2019-06-29 19:25:42
