13 原発
ロシア兵、一時占拠したチェルノブイリ原発から放射性物質持ち出し。兵士が自宅用の「お土産」としたか。拡散リスクも。ウクライナ当局は「死につながる」と警告(RIEF)
2022-04-14 14:03:27

国際協力銀行(JBIC)、米小型原発(SMR)メーカーに約130億円出資。すでに出資しているIHIと日揮ホールディングスの活動支援の形で、SMRの海外展開目指す(RIEF)
2022-04-05 13:45:18

ウクライナのチェルノブイリ原発の占拠中に被爆したとみられるロシア兵士が死亡の模様。ベラルーシの病院で。戦時下の放射線被爆での兵士の死は、米軍の広島原爆投下時以来(各紙)
2022-04-03 01:22:35

ロシア軍、ウクライナで占拠していたチェルノブイリ原発から急遽撤退。立ち入り禁止区域で塹壕等を構築し、多数の兵士が放射線に被爆の可能性。原発の管理権をウクライナ側に返還(各紙)
2022-04-01 02:33:44

ロシア軍が占拠しているチェルノブイリ原発周辺で、東京ドーム2200個分に相当する1万ha以上の森林火災。大気中に放射性物質拡散。欧州諸国等への飛散の可能性も(RIEF)
2022-03-28 12:47:08

ロシア軍、今度はウクライナ第二の都市、ハリコフにある中性子源の研究原子炉を攻撃。建物から出火。変電設備等が破損。放射線量の上昇は不明。「原発人質作戦」より明確に(RIEF)
2022-03-07 00:51:33

ロシア軍が占拠したウクライナのザポリージャ原発。6基中4基は発電停止。1基は送電、もう1基は使用済み原子炉の冷却及び核燃料プールの電源維持等のため、維持されている模様(更新:RIEF)
2022-03-05 15:31:36

欧州最大のウクライナのザポリージャ原発。原発敷地周辺でロシア軍の攻撃による火災発生。原発自体には影響ない模様。周辺住民は原発へのロシア軍の侵攻阻止の行動(各紙)
2022-03-04 13:55:39

ドイツ連立政権のハベック副首相、ウクライナ紛争長期化の場合、ロシアからの天然ガス等の禁輸が続く可能性から、年内に完了予定の「脱原発」政策の延長も選択肢と認める(RIEF)
2022-03-01 18:07:08

ウクライナ国内の15基の原発、その3分の1が送電停止の状態。サイバー攻撃の影響か、安全対策での対応かは不明。同国の原子力当局は「正常稼働」を強調(RIEF)
2022-03-01 16:07:26
