HOME |13 原発|

13 原発

ロシア軍、今度はウクライナ第二の都市、ハリコフにある中性子源の核研究所を攻撃。建物から出火。変電設備等が破損。放射線量の上昇は不明。「原発人質作戦」より明確に(RIEF)

2022-03-07 00:51:33

ukurainakurafuキャプチャ    ウクライナの国家原子力規制検査局(SNRIU)は6日、ロシア軍がウクライナ第二の都市ハリコフに...
詳しく見る

ロシア軍が占拠したウクライナのザポリージャ原発。6基中4基は発電停止。1基は送電、もう1基は使用済み原子炉の冷却及び核燃料プールの電源維持等のため、維持されている模様(更新:RIEF)

2022-03-05 15:31:36

Ukraina00003キャプチャ    ロシアは4日、ウクライナ最大の原発サイトであるザポリージャ原発を占拠した。同原発は6基の原...
詳しく見る

欧州最大のウクライナのザポリージャ原発。原発敷地周辺でロシア軍の攻撃による火災発生。原発自体には影響ない模様。周辺住民は原発へのロシア軍の侵攻阻止の行動(各紙)

2022-03-04 13:55:39

nuke003キャプチャ     各紙の報道によると、4日、ロシア軍が侵攻しているウクライナの南東部にある同国最大の原発サ...
詳しく見る

ドイツ連立政権のハベック副首相、ウクライナ紛争長期化の場合、ロシアからの天然ガス等の禁輸が続く可能性から、年内に完了予定の「脱原発」政策の延長も選択肢と認める(RIEF)

2022-03-01 18:07:08

6b869af3b840714dd8311df64cf0609d    ロシアのウクライナ侵攻によって、西側諸国による対ロ経済制裁が広がる中で、逆にロシアの天然...
詳しく見る

ウクライナ国内の15基の原発、その3分の1が送電停止の状態。サイバー攻撃の影響か、安全対策での対応かは不明。同国の原子力当局は「正常稼働」を強調(RIEF)

2022-03-01 16:07:26

Ukrina005スクリーンショット 2022-03-01 155915   ウクライナの原子力規制検査機関(SNRIU)は28日、ロシア軍の侵攻が続くが、国内の4カ所の原発は現在...
詳しく見る

フィンランド、ロシアのロスアトム製の原発導入計画への建設許可付与を一時停止。事業主にロスアトムも出資。EUの経済制裁の動向を見据えて(RIEF)

2022-02-28 16:42:23

Hanhikiviスクリーンショット 2022-02-28 154042   ロシアのウクライナ侵攻の影響で、フィンランド政府はロシアのロスアトム建設中の原子力発電所計画を...
詳しく見る

ウクライナの原子力企業、国内最大の原発サイトで原発2基の操業停止。ロシア軍のサイバー攻撃の影響の可能性。チェルノブイリ原発への侵攻に次ぐ原発攻撃か(RIEF)

2022-02-27 14:33:45

Ukrina002キャプチャ   ウクライナの国営原子力会社のエネルゴアトム(Energoatom)は25日、同社が国内4カ所で操業する原子...
詳しく見る

ロシア軍が占領したウクライナのチェルノブイリ原発で、放射線量が急上昇。通常の20倍以上。大量の重火器車両等の集結の影響か。原発事故を起こした旧ソ連(ロシア)の侵攻で放射能汚染の継続が再確認された形(RIEF)

2022-02-26 16:47:48

BBC002キャプチャ   各紙の報道によると、ロシア軍がウクライナに侵略して占拠したチェルノブイリ原発周辺で、放射線量が...
詳しく見る

マクロン仏大統領、2050年ネットゼロ達成を理由に、原発14基新設を宣言。6基は2035年稼働目指す。既存原発の稼働期間も50年以上に延長。欧州委のタクソノミー案を先取り(RIEF)

2022-02-12 01:33:24

macronキャプチャ    マクロン仏大統領は10日、2050年ネットゼロ達成のため、原発6基の新規建設のほか、追加で8基の...
詳しく見る

天然ガスと原発のタクソノミー参入のEU欧州委案。「トランジション・ファイナンス」の定義を明瞭化。原発は「二重のトランジション」に(藤井良広)

2022-02-08 13:13:58

EU0012キャプチャ    EUの欧州委員会がサステナブルファイナンスのタクソノミーで、天然ガス火力発電所と原発を対象...
詳しく見る