HOME |10.電力・エネルギー|

10.電力・エネルギー

日本の2021年度エネルギー需給実績。最終エネルギー消費、一次エネルギー供給とも増加。石炭等の化石燃料依存強く。電源構成の再エネ比率は初の2割台に。CO2排出量は増加(RIEF)

2022-11-23 23:05:52

Ene002スクリーンショット 2022-11-23 222648    経済産業省は22日、2021年度のエネルギー需給実績(速報値)を公表した。需要面の最終エネルギ...
詳しく見る

三井住友信託銀行、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏主導の脱炭素ファンドに出資。100億円弱規模。日本からの出資は三菱商事に次ぐ。グリーン水素事業等4分野に集中投資(RIEF)

2022-11-22 14:42:43

ゲイツ001キャプチャ    三井住友信託銀行は22日、米マイクロソフトの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が立ち上げた脱炭素フ...
詳しく見る

エネルギー貿易・投資の国際枠組み「エネルギー憲章条約(ECT)」改正案で、EU各国が相次ぎ「条約離脱」表明。「脱化石政策」推進で投資家からの提訴や補償請求増大を懸念(RIEF)

2022-11-22 01:00:22

ECT001スクリーンショット 2022-11-22 003938  エネルギー分野の貿易・投資の国際的枠組みの「エネルギー憲章条約(ECT)」が揺らいでいる。今年6月...
詳しく見る

日本ガイシ、東邦ガス、大気中CO2を直接吸収するDAC技術の実証実験へ。自動車排ガス浄化用「ハニセラム」や、LNGの冷熱利用等を応用。川重、三菱重工に次ぐ動き(各紙)

2022-11-21 22:53:30

日本ガイシが開発したDAC用の「ハニセラム」=日本経済新聞から    各紙の報道によると、日本ガイシは、大気中のCO2を直接回収する「ダイレクト・エア・キャプチ...
詳しく見る

JERAのバイオマス混焼の常陸那珂火力発電で、ベトナムの偽装FSC認証とみられるバイオマス燃料から火災事故。9月に発生し鎮火に7時間以上要する。燃料輸入は三井物産(RIEF)

2022-11-16 22:46:19

JERA0011キャプチャ    ベトナムの大手バイオマス燃料会社が、国際的な森林認証のFSC認証を偽装した問題で、同社から...
詳しく見る

INPEXが新潟で国内初のCCSを使った「ブルー水素」製造の実証実験開始へ。約100億円投資し、年産700㌧の水素製造を目指す。2030年前後に本格実用化に移行(RIEF)

2022-11-15 22:06:54

INPEX0022キャプチャ      INPEXは15日、新潟県柏崎市で天然ガスから水素をつくる「ブルー水素」の実証実験事業に取り...
詳しく見る

ロシア政府、サハリン1への経産省主導の官民会社「SODEC」の参加承認。出資比率は旧会社と同様の30%。日本の対ロ石油輸入比率は1.4%。西欧諸国では日本の対ロ姿勢に疑念も(RIEF)

2022-11-15 13:57:32

SH1002スクリーンショット 2022-11-15 122217     ロシアのタス通信は15日、ロシア政府が極東での石油・天然ガス開発事業「サハリンⅠ」を運営す...
詳しく見る

丸紅、インドネシアのチレボン1石炭火力発電事業の「早期運転終了」で、アジア開発銀行の「優遇制度」活用。実際の短縮は5年だけ(?)。発電規模5割増のチレボン2は予定通り稼働へ(RIEF)

2022-11-14 23:19:44

Cirebon1001スクリーンショット 2022-11-14 230107     丸紅は14日、インドネシア・ジャワ島西部で操業するチレボン1石炭火力発電所について、アジア...
詳しく見る

自主的カーボンクレジット認証の最大手、米Verra。認証クレジット量が10億クレジットを達成。ケニアのREDD+事業のクレジット認証で。脱炭素化の広がりでクレジット需要増を反映(RIEF)

2022-11-12 14:10:21

Verra001キャプチャ    自主的カーボンクレジット認証の最大手、米ベラ(Verra)は11日、運営する認証カーボン基準(V...
詳しく見る

日本の固定価格買取制度(FIT)を悪用したベトナム企業のバイオマス燃料認証偽装問題で、経産省による「過払い金」は年100億~160億円。国民の再エネ賦課金に上乗せ。業界試算(RIEF)

2022-11-06 23:09:37

AVP002スクリーンショット 2022-11-06 224042    ベトナムの大手バイオマス燃料会社が、国際的な森林認証のFSC認証を偽装した問題で、同社から...
詳しく見る