13 原発
政府・東電、福島第一原発からの使用済み核燃料取り出し、2023年度に再び先送り。安倍首相が自賛した「アンダー・コントロール」状態には程遠いことを立証(各紙)
2017-09-27 10:49:10
グリーンピースが 東電福島原発事故で福島県から避難している女性を、国連人権理事会の事前セッションに派遣する費用をクラウドファンディングで調達へ(RIEF)
2017-09-20 19:57:43
原子力規制委員会、東電柏崎刈羽原発の再稼働、13日に「適合」評価へ。退任する田中俊一委員長が「東電資格ない」との判断を一転(東京新聞)
2017-09-07 12:02:56
環境NGO4団体、原発輸出案件への公的信用付与での情報開示ルール化を、国際協力銀行(JBIC)と日本貿易保険(NEXI)に要請。国内並み基準の確約を求める(RIEF)
2017-09-06 18:46:24
日本原燃、六ヶ所村ウラン濃縮工場、排気ダクトがボロボロに腐食、手のひら大の穴も。長期間、未点検状態で劣化進行。原燃は「放射性物質の外部漏れない」 と説明(RIEF)
2017-09-05 16:23:41
東電福島第一原発事故 「 トモダチ作戦」で被ばくした元米兵ら 東電など提訴。医療等のための50億㌦の基金設立求め(各紙)
2017-08-25 09:48:34
9月退任予定の原子力規制委員会・田中俊一委員長に聞く「福島廃炉 東電はもっと住民と向き合う主体性を」(河北新報)
2017-08-24 15:54:23
ウランを使わない次世代原子炉「トリウム溶融塩炉」の開発。日本の2社が、カザフスタン国立核物理研究所と共同実験へ(各紙)
2017-08-14 23:08:17
原子力規制委、原子力研究開発機構の「大洗センター被爆事故」を、INESレベル2に暫定評価。日本は過去20年でレベル2以上事故が5件も発生。群を抜く「原発事故」の多さ(RIEF)
2017-08-03 00:09:35
経産省 原発からの高レベル放射性廃棄物の最終処分地候補マップ公表、「日本中の約7割の地域で埋設可能」と。本当か(?)(各紙)
2017-07-29 00:53:31