10.電力・エネルギー
ドイツの「脱石炭火力発電」、2038年の現行目標から「2030年」に8年前倒しの公算強まる。石炭火力に配分する「許容排出枠」がゼロの見通しに(RIEF)
2021-08-17 16:10:19

英政府、電力の安定供給確保のためとする容量市場制度を「ネットゼロ」目標に適合させるため制度見直しに着手。日本の同様制度の在り方も「脱炭素化」改革が必要(RIEF)
2021-08-16 16:41:40

中国の「2頭のパンダ型太陽光発電所」順調に発電。17万枚のパネルをパンダの形に配置。東京・上野の双子のパンダ誕生を祝福(?)(RIEF)
2021-08-16 13:04:08

天然ガス等から製造する「ブルー水素」、実態は通常のガス火力等より、温室効果ガス排出量が増大。メタン流出をカバーできず。米研究チームが分析。「ブルーはグリーンにあらず」(RIEF)
2021-08-14 20:37:13

米カリフォルニア州、住宅を含むすべての新規建物に太陽光発電搭載を義務付けへ。州のエネルギー委員会(CEC)が全員一致で承認。早ければ2023年1月にも実施(RIEF)
2021-08-13 23:24:03

(修正)日本郵船チャーターの木材チップ運搬船、青森・八戸沖で座礁。重油流出。船荷は三菱製紙の製紙原料。海洋汚染引き起こす(RIEF)
2021-08-12 23:56:58

伊藤忠、東京センチュリーと連携し、サブスク(定額課金)方式で、家庭用蓄電池や太陽光パネルを提供へ。月1万円台での提供で、若年層の再エネ電力需要を掘り起こす(各紙)
2021-08-12 00:31:52

米、総額1兆㌦規模のインフラ法案、成立見通しへ。連邦上院で超党派で法案可決。新規のクリーンエネルギー投資や道路、橋等の修復等で大規模改革へ(各紙)
2021-08-11 08:56:36

損害保険ジャパン、海洋再エネ発電の潮流発電専用の包括保険開発、販売開始。設備の建設リスクと発電時のリスクを両方カバー。海洋日本の発電力促進へ(RIEF)
2021-08-10 16:57:41

佐賀市、ブロックチェーン技術を活用し、市内の清掃工場でのゴミ発電の電力の「環境価値」を電子証書化。市民への可視化を進める。自治体で初(RIEF)
2021-08-09 12:08:35
