10.電力・エネルギー
トヨタ自動車、電気自動車(EV)の2030年の世界販売目標を350万台に。従来より1.75倍増。30車種を供給へ。全方位路線は捨てず(各紙)
2021-12-14 23:05:10

伊藤忠商事、2025年度までに国内約5000カ所に小規模太陽光発電所建設。「オフサイト型コーポレートPPA」で再エネ電力を都市の企業・ビル向けに供給(RIEF)
2021-12-14 18:35:40

三菱商事、コンビニのローソン向けに、オフサイトPPAで約3600カ所のコンビニに再エネ電力を供給。発電量45MWの太陽光発電を新たに新設(RIEF)
2021-12-14 17:09:46

熊谷組、清本鐵工と連携、国内産の樹皮原料のバイオマス燃料開発へ。林業廃棄物の樹皮の有効活用と、輸入ブラックペレットからの転換目指す。来年に四国に工場建設、24年から販売へ(RIEF)
2021-12-13 12:09:11

INPEX、オランダで三菱商事が開発した2件の洋上風力発電事業に参画。「2050年ネットゼロ」に向けて資産の脱炭素化を促進(RIEF)
2021-12-09 21:17:11

商船三井、浮体式洋上風力発電事業に参入。英専門会社のフローテーションエナジー(FE)社と協業合意。新潟沖を始め、日本市場での共同開発目指す(RIEF)
2021-12-08 12:00:21

YKK不動産、富山・黒部市で、太陽光発電からの「グリーン水素」を季節を超えて集合住宅の電力の活用。2025年春竣工予定(各紙)
2021-12-06 17:28:08

マクロン仏大統領、EUタクソノミーへの「原発」盛り込みを公式に支持。欧州委員会のタクソノミー最終案開示を念頭。週明けにも同案公表。最終決着は中旬のEU首脳会議の公算(RIEF)
2021-12-05 15:50:51

川崎重工、大気中のCO2を直接回収・貯留する「DAC」技術の実証化に取り組み。2025年には実用化目指す。日本企業のDAC本格取り組みは初めて(各紙)
2021-12-04 12:44:22

EUのカーボン取引市場のクレジット(EUAs)価格、3日に一時、トン当たり80ユーロ乗せ。年初来、137%増。石炭火力のコスト増に。その後反落も、年末には100ユーロの見通しも(RIEF)
2021-12-03 14:07:22
