HOME |10.電力・エネルギー|

10.電力・エネルギー

新電力大手のF-Power(エフパワー)、今冬の電力卸市場価格高騰の影響を受け、経営行き詰まり。会社更生法適用を申請。負債総額243億円で今年最高額の倒産(RIEF)

2021-03-25 22:29:46

Fpower001キャプチャ    新電力大手のF-Power(エフパワー、東京)は24日、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請し...
詳しく見る

中部電力、初のグリーンボンド100億円発行へ。来月。太陽光、風力等5つの再エネ事業に資金充当。大手電力では東北電力に次ぐ(RIEF)

2021-03-25 16:40:24

chubu001キャプチャ    中部電力は、再生可能エネルギー事業の開発等の環境改善プロジェクトを資金使途とするグリーン...
詳しく見る

石炭火力発電へのアンモニア混焼を重視する政府と火力大手のJERAの行動は「消費者のコストと環境への悪影響の両面で逆行」とする分析。環境NGOのグリーンピースが指摘(RIEF)

2021-03-25 15:54:22

JERA002キャプチャ    環境NGOグリーンピース・ジャパンは25日、「脱炭素」に資するとして、火力発電大手のJERAがア...
詳しく見る

再エネ100%を目指す内外企業53社、政府に2030年の再エネ比率50%に引き上げを要請。アサヒビールやソニー等のほか、米アップル、グーグルも参加(RIEF)

2021-03-25 13:31:52

RE100003キャプチャ     事業で使う電力を再生可能エネルギー100%に切り替えることを目指す「RE100」に参加する日本...
詳しく見る

神奈川県、「エナーバンク」と提携し、再エネ電力の調達で切り下げ方式の「電力リバースオークション」を導入。企業等の再エネ電力への切り替え促進へ(RIEF)

2021-03-24 10:37:03

eneoku001キャプチャ   神奈川県は県内での再生可能エネルギー電力の使用を進めるため、エナーバンク(東京)と提携、同社が...
詳しく見る

EUの航空機ジェット燃料への「持続可能な航空機燃料(SAFs)」導入案判明。2025年の混合率2%から段階的に50年には63%へ義務化。別途、「e-fuel」比率も制定(RIEF)

2021-03-19 23:53:11

Airbusキャプチャ    欧州委員会が目指す航空機のジェット燃料へのバイオ燃料等の非化石由来の燃料(SAFs)の導入案...
詳しく見る

北海道電力、カーボンニュートラル目標設定。「2050年ネットゼロ」に向け、30年度の非化石電源比率60%に。大半は泊原発再稼働「頼み」。石炭火力は維持、再エネは限定的(RIEF)

2021-03-19 22:38:52

tomariキャプチャ    北海道電力は19日、2050年までに発電部門のCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル目...
詳しく見る

JR九州、初のグリーンボンド、来月に発行、100億円。省エネ型車両の導入や、気候変動による自然災害対策等に充当(RIEF)

2021-03-16 18:08:39

JRkyuuキャプチャ    JR九州(九州旅客鉄道)は15日、同社初のグリーンボンドを発行すると発表した。発行額は100億...
詳しく見る

ESG視点の米スポット商品市場「Xpansiv」、自然保全・生物多様性等を対象としたオフセットクレジット「N-GEO」を上場へ。国際航空機のCORSIAクレジットにも対応(RIEF)

2021-03-16 17:40:00

Xpansivキャプチャ    ESG視点でのスポット商品取引市場を展開する「Xpansiv」は、森林や農業等でのCO2吸収源を対象...
詳しく見る

「脱炭素」加速へ。ドイツ大手鉄鋼のザルツギッター、風力発電からのグリーン水素活用で「グリーン高炉」の実証事業開始。2050年までにCO2排出削減95%(RIEF)

2021-03-16 16:05:21

Salzgitter001キャプチャ     ドイツの大手鉄鋼メーカーのザルツギッター(Salzgitter)は電力会社E.ONの子会社等と連携し...
詳しく見る