10.電力・エネルギー
環境省、メガソーラーを環境アセスメント法の対象に。景観や住民とのトラブル等に配慮。第一種は出力36MW以上、第二種は32MW以上(RIEF)
2018-11-06 22:28:23

生態系を乱す風力発電所の「天敵」効果、「風車」が最上位の「捕食者」として機能。深刻な影響も。国際研究チームが分析(AFP)
2018-11-06 18:03:47

北洋銀行 廃プラスチックを主燃料とする小型ボイラー製造の地元北海道のベンチャー企業にファンドを使って出資。廃プラ対策とCO2削減の両方に効果(RIEF)
2018-11-05 08:14:50

東京湾岸の千葉・袖ケ浦での大規模石炭火力発電所建設計画、環境NGOグリーンピースの住民アンケートでは、約8割の住民が「計画を知らない」と回答。情報普及の不徹底、浮き彫りに(RIEF)
2018-11-05 08:00:01

ユーグレナ社、バイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラント立ち上げ、総額58億円。2020年の国際航空のCO2規制需要を目指す。本格稼働は2019年春(RIEF)
2018-11-03 23:01:30

官民連携のグリーンファイナンス・ネットワーク(GFNJ)発足。都内で初のセミナー。グリーン資産の自己資本比率計算上の優遇論の是非などで活発な議論(RIEF)
2018-11-03 21:52:58

産経新聞、イーレックスと提携し、電力販売事業に乗り出す。一部ではガスも販売。新聞・電気・ガスの一括サービスで消費者にアピール(RIEF)
2018-11-03 19:37:44

南都銀行、ノーベル物理学賞受賞の中村修二氏らの米スタートアップ企業「ソラ―」社に21億円出資。太陽光LED開発支援(RIEF)
2018-11-01 15:22:38

お坊さんの電力会社「TERA Energy」、事業計画を公表。2019年度から中国・四国地方で先行スタートし、将来は全国7万寺を網羅、年間1兆円の販売を目指す(RIEF)
2018-11-01 08:05:11

三井物産、燃料用石炭の新規開発事業から撤退へ。温暖化対応の投資家へ配慮。ただ、鉄鋼用石炭への投資は継続方針(各紙)
2018-10-31 21:28:22
