11.CSR
ファミリーマートとユーグレナ、コンビニの廃食用油の回収、バイオ燃料化で連携。横浜と広島で、バイオ燃料プロジェクトが始動へ(RIEF)
2020-08-05 13:58:35

グーグルの親会社、アルファベット、初のサステナビリティボンド57億5000万㌦発行。黒人経営企業支援等、人種差別対策盛り込む(RIEF)
2020-08-04 11:22:47

熊本・水俣市、JNC、JFEエンジニアリングと協働。水力発電の「CO2排出係数ゼロ」電力を市内施設に供給(RIEF)
2020-07-31 15:26:21

マイクロソフト、スターバックス等グローバル企業9社、2050年までのネットゼロ推進イニシアティブ「Transform to Net-zero」創設。サプライチェーン含め。当局に規制も要請(RIEF)
2020-07-24 15:58:33

HSBCやUBSなどの富裕層向け欧州金融機関、中国の国家安全法施行を受け、香港富裕層の民主化運動への政治的信条、支援等を調査していることが判明。ESG的には課題(RIEF)
2020-07-22 22:42:40

アップル、サプライチェーンを含め、2030年までにグローバルベースでの「カーボンニュートラル」実現。自然資源回復によるCO2吸収の「ファンド」も立ち上げ(RIEF)
2020-07-22 12:04:49

英人気ファッションブランドBoohooの英国内サプライヤー、「現代奴隷法」違反容疑で摘発。英資産運用ASIはサプライチェーンリスクを重視、同社株を全ファンドから「Divestment」(RIEF)
2020-07-13 08:01:28

セイコーエプソン、グリーンボンド発行、3種類700億円。国内工場での環境配慮機器の増産や、フィリピン工場への太陽光発電設備導入に充当(RIEF)
2020-07-10 18:06:34

第一生命と第一フロンティア生命、独ヘンケルの初の「廃プラスチック削減ボンド」7000万㌦を私募で全額引き受け。商品のリサイクル性向上や低環境負荷素材の使用率向上等に活用(RIEF)
2020-07-09 08:21:29

グローバルな化学会社の「化学フットプリント評価(ChemScore)」、2020年ランキング第1位はオランダのDSM、日本勢は最多の6社。旭化成の10位が最高(RIEF)
2020-07-07 23:23:00
