13 原発
福島第一原発事故での避難訴訟、東電に11億円の賠償命令「故郷で生きる利益侵害」を認める(各紙)
2018-02-07 18:02:59
前原子力規制委員長の田中俊一氏、福島・飯舘村「復興アドバイザー」に就任。すでに昨年末から村で生活も(各紙)
2018-01-30 01:21:06
中部電力浜岡原発。廃棄物減容処理施設で放射性汚染物質が漏洩・堆積。排水経路の設計と異なった施工の可能性も浮上。施設の安全性に疑念(RIEF)
2018-01-29 06:30:17
福島県の帰還困難区域の双葉町など。残存放射線量は依然、8マイクロシーベルト台も。国の除染基準を36.8倍も上回る(RIEF)
2018-01-18 01:00:58
カリフォルニア州、脱原発州になることが決定。唯一稼働中のディアブロ・キャニオン原発の6年後の廃炉決まる。代替発電は再エネ発電で(RIEF)
2018-01-17 07:00:20
小泉純一郎元首相ら、「原発ゼロ・自然エネルギー基本法案」を公表。通常国会への超党派での提出目指し、各政党に働きかける(各紙)
2018-01-10 19:25:21
<全国知事アンケート>福島視察は全国知事の6割超。だが、東電福島第一原発視察は8人だけ。東北5県の知事は一人も第一原発を訪問せず(河北新報)
2018-01-04 21:41:56
東京電力・柏崎刈羽原発再稼働「適合」問題、市民からの意見募集では「東電に資格ない」が多数。原子力規制委は字句修正だけで、審査完了(東京新聞)
2017-12-28 11:18:16
「自然エネ発電の送電線利用促進を」。原発ゼロ連盟が、資源エネルギー庁に要請。大手電力会社の「空き容量ゼロ回答」は虚偽、と批判(RIEF)
2017-12-27 14:25:07
学者・市民でつくる「原子力市民委員会」、「原発ゼロ社会への道」を求める「2017年版政策大綱」を公刊(RIEF)
2017-12-26 21:38:24