11.CSR
イオン。イチゴのハウス栽培で「CO2フリー(ゼロ)イチゴ」の実現目指す。「イチゴ版CCUS」を導入、回収したCO2をイチゴの光合成促進に活用。2024年9月の稼働の予定(RIEF)
2023-04-28 21:30:27

アップル。「再エネ電力100%切り替え宣言」のサプライヤー数、グローバル28カ国で約40社増えて250社以上に。日本企業は34社。使用再エネ電力量は累計13.7GWに(RIEF)
2023-04-06 00:17:02

リコー、取締役への株式報酬制度の業績評価指標を、株主総利回り(TSR)成長率と、ESG目標達成率に改定へ。Scope3削減率35%(2025年)も役員報酬連動になるのは日本企業初(RIEF)
2023-03-11 23:27:46

英広告基準機構(ASA)。独航空大手ルフトハンザのキャンペーン広告を「グリーンウォッシュ」と摘発。「航空機の環境影響を消費者に誤解させる」。日本の広告も調査して下さい(RIEF)
2023-03-05 16:45:31

第8回サステナブルファイナンス大賞インタビュー⑧優秀賞:丸井グループ。デジタル債を活用し、途上国でのマイクロファイナンス事業に、丸井の顧客が参加できる仕組み構築(RIEF)
2023-02-24 15:31:57

EU欧州議会の環境委員会(ENVI)、企業サステナビリティ・デューデリ法案(CSDDD)採決で欧州委案を支持。EU理事会の緩和案との対立必至に。「高影響セクター」リストも提示(RIEF)
2023-02-13 00:01:43

第8回サステナブルファイナンス大賞インタビュー①最優秀賞(大賞): 富士フイルムホールディングス、本業の医薬品開発・製造が資金使途先のソーシャルボンド1200億円の発行(RIEF)
2023-02-09 18:04:25

欧州委員会。製品・サービスの「グリーン」「エコ」「ESG」等のアピールを検証する「グリーン・クレーム指令」案、今春に提出へ。あらゆる消費財の「グリーンウォッシュ」に罰則(RIEF)
2023-01-25 23:03:27

東京海上日動、企業のグリーンウォッシュや人権課題等のESGリスクが顕在化した場合の発生費用を役員賠償責任保険の特約でカバーへ。リスクの少ない企業には保険料割引(RIEF)
2023-01-19 22:33:02

第8回サステナブルファイナンス大賞授賞式開く。基調講演で、国連環境計画金融イニシアティブ特別顧問の末吉竹二郎氏が「GX競争は究極のサバイバルゲーム」と指摘(RIEF)
2023-01-19 16:09:41
