HOME |10.電力・エネルギー|

10.電力・エネルギー

仏エネルギー大手トタルエナジー、ロシアでのガス事業を共同事業主のノバテクに売却。「投資残高を回収」と発表。サハリンⅡ事業へ出資継続の日本の2商社と対照的な対応(RIEF)

2022-08-27 23:16:24

Terneftegasキャプチャ     フランスのエネルギー大手トタルエナジーズは26日、ロシアのガス大手ノバテクと手掛けてきた...
詳しく見る

INPEX、オーストラリア北部準州の沖合で、LNG事業から回収したCO2を貯留する鉱区を落札。イクシスLNGプロジェクトからのCO2を貯留する構想。早ければ2020年代末にも実現(RIEF)

2022-08-26 23:24:31

INPEXキャプチャ     INPEXは、オーストラリアでカーボン回収利用貯留(CCUS)事業に活用する鉱区を、パートナー企...
詳しく見る

米カリフォルニア州、2035年までにガソリン車の新車販売を全面禁止に。電気自動車等のゼロエミッション車(ZEV)に限定。他の17州も同様の規制導入の方向(RIEF)

2022-08-26 20:50:28

CARB003キャプチャ  米カリフォルニア州の大気資源局(CARB)は25日、2035年までにガソリンを燃料とする新車の州内での販...
詳しく見る

三菱商事もロシアのサハリンⅡ開発の新会社への出資方針を決定。近く、三井物産とともにロシア側に表明へ。焦点は日本政府が参加するサハリンⅠ事業の扱いに(RIEF)

2022-08-25 17:08:00

NHK002キャプチャ  各紙の報道によると、三菱商事は25日、取締役会を開き、同社が参加しているロシアでの石油・天然ガス...
詳しく見る

日本の銀行が抱える融資残高に占めるCO2高排出部門のうち、石炭鉱業、石油・ガス掘削等の化石燃料関連産業は移行リスクの増大で最大20%の倒産確率上昇へ。金融庁レポートが指摘(RIEF)

2022-08-24 15:56:11

sekiyuスクリーンショット 2022-08-24 155233     金融庁は、わが国の主要銀行が抱える融資残高が、パリ協定が目標とする「1.5℃シナリオ」と整...
詳しく見る

群馬銀行、地元企業と共同で太陽光発電会社設立。未利用地や建物屋上等に、PPA方式でソーラーパネル設置、農家とはソーラーシェアリングも。年間200施設、50MWの発電力を目標(RIEF)

2022-08-23 21:14:43

gunnginnスクリーンショット 2022-08-23 211328    群馬銀行は23日、地元企業3社と共同で、太陽光発電会社を設立したと発表した。未利用地や企業...
詳しく見る

保険ブローカーのマーシュ、グリーン&ブルー水素事業の事業リスク、建設リスクをカバーする初の保険開発。AIG、Libertyと。上限最大3億㌦まで保証。保険付与で両事業を後押し(RIEF)

2022-08-23 08:59:33

Marshキャプチャ     グローバル保険ブローカーのマーシュ(Marsh)は22日、AIG等と連携し、グリーン水素とブルー...
詳しく見る

「三井物産、サハリンⅡ新会社への出資の方向」と報道。三菱商事も追随か。ロシア側の圧力に加え、日本政府も「サハリンⅠ」への影響を踏まえ、両商社の背中を押す(?)(RIEF)

2022-08-21 01:20:04

Putinキャプチャ    各紙の報道によると、三井物産はロシアの石油・天然ガス開発「サハリンⅡ」事業を引き継いだロ...
詳しく見る

EUのカーボンクレジット(EUAs)価格、史上最高値の96.750ユーロをつける。ロシアのウクライナ侵攻による不透明感を脱し、天然ガス供給制限の影響を反映へ。100ユーロ超え目前(RIEF)

2022-08-19 16:52:24

ICE002キャプチャ    EUの排出権取引制度(EU-ETS)のクレジット(EUAs)価格が19日、インターコンチネンタル取引所...
詳しく見る

ロシアの「サハリンⅡ」新会社、主要顧客である日本の電力・ガス会社に対して、購入条件変更なしでの契約更新の提案。独「ノルドストリーム」との違い示す(各紙)

2022-08-19 12:03:17

SAHARINキャプチャ    各紙の報道によると、ロシアの石油・天然ガス開発「サハリンⅡ」事業を大統領令で引き継いだロ...
詳しく見る